投稿

4月, 2018の投稿を表示しています

断捨離決行と、今の食生活

春だからなのか、半年くらい躊躇していた断捨離をようやく決行しました。 というか、寄付(有料。つまりこちらが送料を負担する形式)するつもりで段ボールに詰めておいたものを、普通にごみの日に捨てました(^-^; 寄付は素晴らしいことだと思いますが、他ならぬ自分自身が経済的にそれほど裕福とは言い難い状況で、費用自己負担で寄付するのも、なんだか違う気がしましたので、、、スピリチュアル界隈の人たちからは、いろいろ反論が出そうな感じですが(笑) まあ費用云々というよりは、単に「後で寄付のための準備をしよう」と思っていると、 いつまでたっても消えないなこれらの物質(笑) と気づいたのが一番の理由ですね、、、 捨てたのは、食料品が多かったです。去年の暗中模索大混乱の時期に入手した、いろいろな健康食品たち(笑)あとは、食生活が決定的に変わるまでは常食していたものとかですね、大容量の蜂蜜とか・・・ 本当に、一年前とは何もかも変わってしまいました。 全てが安定していて現実感があります。 一年前は、まだそれまでの半フルータリアン・ローフード的な食生活の残滓もあり、果物や野菜も食べていました。 今や一日の野菜・果物摂取量は、ボーンブロスに絞るレモン汁と、申し訳程度にレタス1~2枚、あとは、生姜とか少量のスパイスだけです(笑) 肉は一食250~300gくらい×三回、ボーンブロスも一日二回飲んでいます。ボーンブロスを作りやすいので鶏の骨付き肉中心で、あとは牛コマと牛ホルモン(一番安いので小腸。笑)が定番です。豚は湿が生じやすく身体を冷やすと言われる(体感的にもそうだった)ので、冬は止めていました。 卵と乳製品はアレルギーがあるので食べられません。いつか治ったら卵は食べたいなーと思うのですが・・・ プロテインも飲めたら飲みたいのですが、乳製品アレルギーで大豆もやや微妙、添加物にも敏感なので、飲めそうな商品がありません。ビーフプロテインもグアーガムとか入ってますからね・・・ 手間はかかりますが、自分の場合ボーンブロスがプロテインの代わりになっているかなあと思います。 あとは、冬から始めたオーソモレキュラー理論に基づくサプリメント摂取ですね。まさか自分の家にこんなにアメリカ製サプリの瓶が

映画より栄養(今は・・・)

最近は本当に映画は見ていませんね、、、ドラマは、流し見でディズニーチャンネルのシットコムのみ、という感じです、もうこのブログの趣旨が危うい生活です(笑) もう一年以上でしょうか、映画より栄養療法のほうにのめり込んでいまして(笑)、二月ごろからオーソモレキュラー理論に基づくサプリメント服用を始めました。ATPセット最大量(Cはそれすらも超えた量ですが笑)に加え、今はナイアシンの増量を頑張っています。とりあえず一日2gはいけるだろうか・・・という段階です。3gまで増やしたいです。 ATPセットを最大量にしてからようやく、あれ?なんか暇かも?と感じる瞬間が増えてきました(笑)仕事を始めてからずっと、常に気力体力の限界状態が続いていたので・・・ その他のビタミンに関しては、急に暖かくなったあたりから例年通り花粉症が酷く、ビタミンAやDを飲んでみました。しかし全く効いている実感はなく、増量すると食欲不振や妙な熱感?が出てきました。そこでいったんスパッと止めてナイアシン増量に注力したら、体調はやや落ち着いてきました・・・まあまだまだこれからかもしれません、毎年ゴールデンウィークまではグズグズしてる人なので、、、 ナイアシンにはつきもののフラッシュですが、自分の場合耳だけ真っ赤になるときが多く、一度だけ太ももがみみず腫れになったことがありました。で、これは時期的にフラッシュかどうかわからないのですが、鼻水が止まらなくなったことも何度か・・・ なので今の時期に増量するの怖いんですよね、日中鼻水出ると使い物にならなくなるから(笑)でも、もしかすると好転反応的なものだったのかもしれません。ここ数日は出ていませんので・・・ しかしナイアシンを夜に1g服用するようになってから、花粉症の時期の 明け方鼻が詰まり始める→眠れなくなる→仕方なく起きる→寝不足 という一連の現象がなくなりました。ナイアシンの熟睡効果?かもしれません。睡眠は確実に深くなっているというか、七時間半の睡眠でも12時間くらい寝た気分になれます(笑) 栄養は奥が深いです。今年のテーマはこれかな・・・